今日からソーシャルレンディング

2018年よりソーシャルレンディングをはじめとした様々なクラウドファンディング投資情報を発信し、実投資の結果やクラファン投資に便利な【管理シート】も配布しています。目標はクラファン投資で安定した収益を出しトリプルインカムを目指しています。他にもWebデザイン・UI構築の経験から事業者の熱量も判断します。

2018年08月


vqmb0c29dg72b4s6jw7a
【OwnersBook】秋葉原オフィスビル  に投資しました!

投資金額は100万円。
OwnersBook 初めてのエクイティ型物件ですね。
ロードスターキャピタルによるセイムボート出資(下参照)がありが魅力でしょうか。

始まって2分くらいで2億6,500万円が埋まりました。
少し運用期間が長いですが、初めてのエクイティ型案件ですので期待しています。


 
  • 募集総額
    2億6,500万円

  • 想定運用期間
    2年11ヶ月

  • 想定利回り(IRR)
    7.0% 

計算期間

毎年8月1日~翌年7月31日(年1期)

 

運用報告

年1回(毎年9月末日予定)

 

分配時期

年1回(毎年9月末日予定)、匿名組合出資持分に応じた会計上の損益及び現金を分配します。但し、初回の分配は2019年9月末日(予定)とします。

 

現金分配方法

分配金額から源泉徴収税額(20.42%相当)を控除した後の金額を、振込手数料受取人負担にて投資家の指定銀行口座へお振り込み致します。

おすすめポイント

ロードスターキャピタルによるセイムボート出資

運用に携わるロードスターキャピタルも投資に加わり、投資家の皆様と共通のゴールを持ち、一体感の高い投資プロジェクトを目指します。

 

投資家の皆様からの出資の対象とロードスターキャピタルの出資には優先劣後関係はございません。投資家としてのリスク、リターンを皆様と実質的に等しく享受致します。

 

貸付型商品との比較

エクイティ投資型案件は、貸付型案件との比較では投資対象の物件情報を積極的に開示することが可能となるため、投資家の皆様は個々の物件に関する情報を吟味のうえ投資判断を行うことができるほか、運用物件売却時に利益(キャピタルゲイン)が生じた場合には、売却益を出資持分に応じて享受することができる等の特徴があります。

 

ノンリコースローンの利用によるレバレッジ効果

子ファンド営業者は、信託受益権の取得に際して出資金に金融機関からの借入金を加えることによりレバレッジを効かせ、エクイティに対する利益率を高めています。

 

但し、借入金の返済が出資金の償還に優先される場合もあり、投資対象物件の売却価格が下落した場合には、売却価格の下落幅以上に出資金償還額が大幅に減少する、又は償還できなくなる(キャピタルロスが生じる)リスクがあります。

 

なお、ノンリコース(非遡及型)の借入金なので、返済に関する責任範囲が担保物件に限定されていますので、出資額を超えて返済義務を負うことはありません。 

OwnersBook
上場企業が運営するクラウドファンディング
ファンド規模が大きくクリック合戦になりにくいので投資しやすい
OwnersBook



東証一部上場CREグループ!
日本初の物流不動産特化型クラウドファンディング
CRE Funding

会員数爆増!
高利回りファンドの抽選は熾烈だが当たるときは結構当たる!?
PA Funding(PAファンディング)


爆誕!今ならアマギフプレゼント
バンカーズ


あのクラウドポートが運営する新しい貸付ファンド
上場企業中心で安心
Funds


大型ファンド償還実績多数!
メアド登録だけでファンドの詳細見られます!
CREAL


日本保証による保証があるファンドも登場!
SAMURAI証券


新生COOLが再始動!
月間訪問者数400万人の金融メディア
ZUUOnlineのZUUグループが運営
COOL



今回のクラウドクレジットのPayPayキャンペーン。
年間の利回りで2.5%〜3.0%分のバックは
めちゃくちゃでかいですね。破格と言えます。







海外の投資先多数で1万円から投資できます





Funds

⬇︎ 少しでもお役に立ちましたらポチお願いします
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


ソーシャルレンディングを始めるにあたって、リスクを減らすため投資会社や投資案件を分散しますが
まずみなさん最初に口座を作るのはこちらの「maneo」ではないのでしょうか。

maneoは開始当時の2008年頃から会員登録をしており、登録は済んでいるのすぐに利用できるかと思ったら、以前より提供しなけらばいけない情報が格段に増えておりました。

内容的には証券会社の口座を作るのと同じくらいの情報が求められます。

早速追加の情報を入力し、ステータスが「書類審査待ち」となりましたが
2週間経っても変化なし。

05
※こんな感じにステータスが「書類審査待ち」のまま


おかしい。いくらないんでもこんなに遅いことはない。
ということで問い合わせフォームから問い合わせたところ1週間経っても返信はなし。

maneo大丈夫か?サイトのデザインもイマイチだし。なんかダメそう。
いつまでも待っていてもしょうがないので、ササっと他の会社を登録して行きました。

とはいえ、やっぱり最大手ということもあり安定枠ではやっぱりmaneoは押さえておきたい。

なんでダメなんだ。。。といろいろ試行錯誤した結果。

2008年当時のメールアドレスが登録されており、連絡が届かない=登録アナウンスや確認が
取れないので書類審査待ちになっていたようです。

04
とういうことで無事次のステップへ進めました。

書類審査待ちから進まない方はメールアドレスが利用できるアカウントかチェックしてみてください。




Funds



OwnersBook



⬇︎ 少しでもお役に立ちましたらポチお願いします
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


今日からソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングを始めるにあたって、備忘録も兼ねてブログを始めました。

ソーシャルレンディングは始めたばかりですが、これまでの投資経験は株(主にデイトレ 現在は中長期)、FX、債権、ファンド、国債などいろいろ経験があります。

デイトレのブログも5年ほどやっていたので、機会があればそちらも紹介します。

当時も今も兼業で投資は行っていますが、デイトレほどのアクティブトレードが仕事の都合でできなくなったこともあり、そこそこ貯まった資産のやり場がないことに困っていました。

ですので資産分散させることを意識して債権や中長期の株式、個人向け国債などに投資をしてきましたが、投資額に対して利益が悪すぎてだんだんと投資するのも面倒になりました。


数年前にひさびさにmaneoを覗いてみると、当初は個人への貸付が中心で「マネーの虎 」の虎のような気分になれる。そんな状態でしたが個人の貸付をやめて安全性確保を最優先して各種ローンファンド運用に変わっていました。


しかもmaneo以外にもFin Techの盛り上がりに合わせてSBIやその他スタートアップ系企業やバックグラウンドが胡散臭い企業も参入して盛り上がってきました。 まさに玉石混交。

 
分散する先も増え、また案件の種類も多岐にわたり分散投資の旨味があるように思えてきたこともあり2018年からソーシャルレンディングを始めることにしました。
 
そして現在はサラリーマンで大手広告代理店系のデザイナーをしております。
専門はWebで、この業界で20年仕事をしております。

デザインだけではなくサイトの作り(UX/UI)からも、自分の預ける資産をしっかりと運用してくれる会社なのかをしっかり見ていきたいと思います。

結構当てはまると思いますが いい会社=サイトの作りがいい これあると思います。

ソーシャルレンディングは案件ごとの見極めも大事ですが、やはり運営会社の健全性がとても大事ですよね。「みんなのクレジット」や「グリーンインフラレンディング」など実績のある会社も遅延や怪しい実態により業界全体に不信感が湧いてます。


ブログでは提供できる情報は提供して逆にみなさんからも情報をいただき
リスクは可能な限り減らしていきたいと思いました。

よろしくお願いします。
 

 


⬇︎ 少しでもお役に立ちましたらポチお願いします
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


↑このページのトップヘ